イメージ☆マテリアル

2週間に一回くらい更新出来たら、いいかな

iPhoneやiPadの写真をランダムでスライドショーするやり方。アプリ【シャッフルフォト】の紹介

f:id:yuzurifa:20210217114625p:plain

 

こんにちは。

iPhoneに最初から入っている写真アプリにはスライドショー機能がありますよね。

 

でもランダムでスライドショーをするという機能がないんですよね。

 

あと勝手に複数の写真表示しちゃったり、毎回小さな矢印の共有ボタン押さないといけないとかめんどくさいところもあったりします。

 

 

今回はiPhoneに入っている写真を

シンプルに1枚ずつ

ランダムでスライドショーするやり方

紹介していきます!

 

スライドショーをシャッフルで楽しみ方はぜひご覧くださいませ。

 

 

 

やり方

このアプリを使うことでランダムなスライドショーが可能になります。

シャッフルフォト

シャッフルフォト

  • Ryusuke Uchida
  • 写真/ビデオ
  • 無料

apps.apple.com

 

App Storeで「スライドショー ランダム」と検索すれば一番上に出てくると思います。

無料アプリです。

 

私の場合は既にダウンロードしたので雲マークですが

初めてダウンロードする方は

( 入手 )のボタンを押してダウンロードしましょう!

f:id:yuzurifa:20210217103345j:plain

 

 

 

 

アプリ起動

アプリを起動してみれば写真が適度に一覧になっています。

 

スライドショーしたいアルバムをタップして選択します。

f:id:yuzurifa:20210217102321p:plain

iPhoneに入っているすべての写真でもスライドショーできますし、

自分で作ったアルバムの写真だけでもスライドショーができますね。

 

アルバムに入っている写真一覧になりました。

f:id:yuzurifa:20210217105116p:plain

右下のスライドショーボタンを押せばスライドショーが始まります!

これでiPhoneの写真を1枚ずつランダムでスライドショーできます。

 

 

タテ画面にもヨコ画面にも対応。

f:id:yuzurifa:20210217105816p:plain

f:id:yuzurifa:20210217105822p:plain

 

 

スライドショー中には

・一時停止。

・次の写真へ行く。

・写真をズームすること

ができます。

 

 

f:id:yuzurifa:20210217110336j:plain

*ズーム時*



 

 

 

スライドショーの設定

 

その他にも

スライドショーのいろいろな設定できます。

f:id:yuzurifa:20210217094707p:plain

 

・速度 ----- スライドショーのスピードを 1秒から1時間まで設定可能。

トランジション ----- スライドショーの写真が切り替わるときの効果を選べる。

・シャッフル -----  写真の順番をシャッフルするかどうか。

・リピート -----  全部の写真をスライドショーし終わったら繰り返すかどうか。

・背景色を黒 ----- スライドショーの時の背景は白か黒か。

・ズーム率キープ -----  次の写真でもズームされたまま表示するかどうか。

 

 

速度は1秒もOKなので高速スライドショーもできますよ。

1時間にしてゆっくりフォトフレーム的な使い方も。

 

シャッフルフォトというアプリ名ですがシャッフルなしの順番にも対応しています。

 

 

 

活用方法

このアプリは以下のような感じで活用できそうですね。

 

・思い出を振り返る。ランダムなので、普段見返さないような写真も見れる。

・お気に入りの写真をずっとスライドショー。

・使わなくなったiPhoneiPadデジタルフォトフレームにできる。インテリアの一部に?

・絵の練習に最適。〜秒以内にでデッサンを書く、などの時に便利。

 

他にも色々使えるのではないでしょうか?

 

 

 

というわけでー

スライドショーを楽しみたくなったら、

ぜひダウンロードしてみてくださいね。

シャッフルフォト

シャッフルフォト

  • Ryusuke Uchida
  • 写真/ビデオ
  • 無料

apps.apple.com

 

 

 

 

ちなみに当記事で使ってるモザイクのアプリはこれです。

https://apps.apple.com/jp/app/モザイク-ぼかし-モザイク加工アプリ/id964220645

便利ですよー

 

 

記事をお読みいただきありがとうございました!

 

 

iPad/iPhoneで気軽にベクターイラストが描ける 『Amadine』(無料版)を使ってみた。〈イラスト・UI作成などにいいかも〉

こんにちは〜。

f:id:yuzurifa:20210207020551j:image

今日は Amadineというアプリを使ってみたので紹介していきます。

私は初心者です。初心者が使ってみた感想・レビューを書いていきます。

 

 

・概要

・操作・使用感

・無料版で制限されていること

・まとめ

 を書いていきます。それでは参りましょう。

 

 

概要

Amadineは元々Mac版のみのベクターツールで

ポスターイラスト・WebイラストやアプリのUI・ロゴ作成、モックアップ画像を作るときなどさまざまなことに使えるソフトみたいです。

 

そして最近

2020年12月くらいにiOS版もリリースされ、iPhone/iPadに対応したようです。 

ベクターイラスト編集がモバイル端末でできるというのは結構強みなのではないでしょうか。

 

今回紹介しているのはiPad版の無料版 Amadineです。

有料版だと買い切り1220円(2021/2/5現在)です。それでもイラストレーターなどのソフトに比べたら格段に安いですね。

  

Amadineは『マディーン』と読むそうです。公式サイトでそう発音してたんでたぶんあってると思います... なんか個人的にアマダインって読みたくなる。

  

操作・使用感

Apple Pencilなどのペンを使用したほうがいい感じにストレスなく、このアプリが使えます!

Apple Pencilは別に他のメーカーのペンでも良いかもしれません。私もApple Pencil以外を利用しています。

 

最初はこの画面から始まります。作品のファイルはFilesに保存される感じですね。

とりあえずプラスボタンを押せばスタートできます。

f:id:yuzurifa:20210206210245j:image

 

キャンバスサイズを指定

Createを押しましょう

f:id:yuzurifa:20210206210310j:image

 

多少書いてみました

普通にベクタツールとしての機能はありそうですよ。

f:id:yuzurifa:20210206210325p:image

f:id:yuzurifa:20210206210343p:image

 

ツールの機能はこんな感じだと思います。

各ツールを長押しすることでより詳細なツールが出てきます。

例えば消しゴムを長押しすればナイフツールとハサミツールが出てきます。

f:id:yuzurifa:20210206210452p:image

Mac版Amadineにあるツールはほぼ使えそう。

 

 

ペンギンを描いてみた 

www.youtube.com

 

 

かなりジェスチャーが気持ちいいですね〜

2本指ピンチでズーム

2本指で戻る。

3本指タップで進む。

 

1本指タップしながらであれば、オブジェクトの複数選択ができる。

2本指タップ&オブジェクトドラッグでコピー。

 

正円 正四角形とかにしたいときは3本指タップ

 

基本的なパラメータはペンを横にスライドして数値を調整できるので使いやすいです。

youtu.be

 

 

amadine.com

 

まあこの↑チュートリアルを見れば理解出ると思います。英語ですが動画なのでとてもわかりやすいです!

 

 

個人的には一番求めてる機能であるフリーハンド機能があったのでとても嬉しかったですね。

f:id:yuzurifa:20210207012554p:image

フリーハンドで書いた線をいい感じに修正してベクターオブジェクトに変換してくれる機能です。

直感的にかけるのでベクターの扱いに慣れてない人には嬉しい機能だと思いますよ。

 

 

 

レイヤー機能も普通に使えます。右上の真ん中のボタンです。

f:id:yuzurifa:20210207002400p:image

レイヤー追加は+ボタン

レイヤーの名前変更はダブルタップ

レイヤー削除は左へスライドです。

レイヤー長押し&ドラッグでレイヤーの順番変更やレイヤーの中に入れたりできます。

 

少し気になったのがレイヤーを複数選択することコマンドが見当たりませんでしたね。ちょっと不便。今後のアップデートに期待です。

↓レイヤーの複数選択は右にスライドでした。すみません

https://youtu.be/2TeE5etn6pc

 

 

効果は基本これくらい。

詳しく使い方知らないけど乗算だとか焼き込みとかのオプションもありましたよ。

f:id:yuzurifa:20210207003718p:image

 

 

 

 

ここが大事  無料版で制限されていること

ファイルの保存ができない。(しかしSVGで保存・読み込みできる)

 

ファイルの保存ができないということ以外は全て課金版と同じだとAppStoreに書いてありました。

f:id:yuzurifa:20210206210546p:image

 

ファイルの保存とかかなり重要に思えるかもしれませんが、

現在編集しているファイルだけは、アプリを閉じてもデータは消えません。

だから保存できるのは1つのみってことですかね。

 

しかし出力できるフォーマットはJPEG,PNG,PDF,SVGに対応!

SVG形式での出力に対応していて

それをこのAmadineでまた読み込むことができるので、

ある意味、無料版でも普通に複数のファイル保存ができるんじゃないでしょうか?

f:id:yuzurifa:20210206223833j:image

(SVGファイルを読み込むの1番最初の画面からはなぜかできない。キャンバス(シート)を作成してから…→import→Fileからだと読み込むことができるよ。)

 

さらにAmadineは1つのファイルでも複数のキャンバス(シート)が作れます!

なので1つのファイルにたくさん描くっていうのもありっちゃありかもしれません。

f:id:yuzurifa:20210207012700p:image

 

 

 

まとめ

出先、野外などで描きたいときに、とても気軽に使えるアプリなのではないでしょうか?動作とか容量も軽くてサクサクですし。
アイコンも可愛くておしゃれでいい感じですよね〜

私は今のところ無料版を使ってアプリのUI作りとかに活用して行こうかなと思います。

 

フルバージョンも買い切りで1220円(2021/2/5現在)で

Adobe illustratorと比べたらとっても安いので検討しても良いと思いますよ!

 

Amadine - グラフィックデザインとベクトル描画

Amadine - グラフィックデザインとベクトル描画

  • Belight Software, ltd
  • グラフィック/デザイン
  • 無料

apps.apple.com

 

 

 

 

ベクタツールそこまで詳しくないのでベクタの機能の解説があまりできなくてすみませんでした。

それではお記事読んでいただきありがとうございました〜〜〜

 

 

 

体温をすぐに上げる方法16選

 

f:id:yuzurifa:20210130125528j:plain

 

こんにちは。

今日は体温を上げるどちらかと言えば即効性のあるやり方

を考えたり調べたりしたので紹介していきたいと思います。

 

寝起きの時やデスクワーク、在宅ワークなどでずっと椅子に座りっぱなしの状態の時などは

体温がかなり下がって、手や足が冷えてきますよね。

 

体が冷えているとあまりやる気も起きません。

 

以下の方法を試して手っ取り早く体温を上げてやる気を出してもらえれば幸いです。

 

 

まずは一覧です。

 

家の中でできること

  • 足をバタバタさせる
  • 曲にノリノリ、ダンス
  • 白湯を飲む
  • ショウガなど体温が上昇する食べ物
  • 体操,ヨガ
  • フリパラツイスト
  • 部屋をあったかくする
  • 厚着をする
  • 湯船に浸かる
  • スクワット
  • 立つ
  • 体を揺らしたり震わせる

 

基本広い場所や外でやること

  • ランニング
  • ウォーキング
  • 縄とび
  • 自転車(少し早めを意識して)

 

それでは多少解説していきます。

 

 

家の中でできること

足をバタバタ

椅子に座りながら脚を椅子の前でバタバタさせましょう

結構太腿あたりの筋肉にきて、きついと思います。

筋肉がきついのは筋肉を使っている証拠

筋肉を使えば体温が上がります。


曲にノリノリ、ダンス

多少広いスペースがあったほうがいいかもしれませんが、

曲に合わせて体を揺らしたり

できる方はダンスをしてみましょう。

体全体使うのですぐに体温が上がりますよ!

アップテンポな曲であればテンションが上がってやる気も出てきます。

 

白湯を飲む

あったかい白湯を飲みましょう。

白湯は余計なものが入っていないので、温かさが

体にすぐ行き渡るようです。

白湯は水を温めただけのものですが、何となく美味しいんですよね白湯


ショウガなど体温が上昇する食べ物

体温が上がる食べ物を食べましょう。

調べてみたのですが唐辛子などの辛いものはただ暑く感じるだけで逆効果なようです。

【唐辛子vsショウガ】実は冷え性に“逆効果”なのは|この差って何ですか?|TBSテレビ

 

↓こちらのサイト様によるとショウガ、ネギ、カボチャ、ハチミツ、動物性の食品などが温まりやすいようですね。

体を温める食べ物は? 生姜以外にもたくさんあった。 | ハフポスト LIFE


体操,ヨガ,エクササイズ

体温あげるストレッチやヨガなどを動画で検索して実践してみましょう。

朝起きて体温が低い時などにやってみるのが理想ですね。

こちらの動画のエクササイズかなり良かったです↓

https://www.youtube.com/watch?v=sr6mW93oHgI


フリパラツイスト

最近テレビでやっていて、体温を上げるのにも良さそうだなと思ったのがこれです。

https://www.youtube.com/watch?v=_BGMwJ2BmM4

身体をひねるのを何回も続けるようで、やってみると結構疲れるんので効率も良いかと思いますよ。


湯船に浸かる

温かい湯船にしっかり浸かりましょう、まあ当たり前かもですがシャワーだけだと体をあたたまらないですよね。


スクワット

スクワットは筋トレの基本だと思われます。

全身の筋肉をバランスよく動かすことができるので

体温を上げるのにも最適ですね。


立つ

筋トレやヨガなどをやらなくても、少しでも体温を上げたい

と思う方はとりあえず立ちましょう。

ずっと立っているだけで足の冷えなども多少マシになります。

スタンディングデスクで作業するのもいいかもしれません。


部屋をあったかくする

部屋をあったかくすれば体温も上がることが多いです。

どうしても寒くて動きたくもないっていう時にはまず部屋の温度を上げてあげるのも手です。


厚着をする

やはり薄着だと体温は奪われます。

なるべく体が冷えてきたら厚着をしたほうが良いです。

足などの末端を温めるグッズなどを使うのも良いと思います。


体を揺らしたり震わせる

貧乏ゆすりは血の巡りをよくしようとする行動です。

これと同じで体を揺らしたり震わせたりしてとりあえず血の巡りをよくすれば多少改善します。

なので椅子に座りながらでもいいので足や腰など体を揺らしたりしてみるのも良いかと思います。

 

基本外、広い場所でやること


ランニング

有酸素運動の代表ですね。

これを行えば冬だったとしても本当すぐに身体全体が温まります。

おすすめです。


ウォーキング

ランニングほどではありませんがしっかりウォーキングすればいい感じに体が温まります。


縄とび

こちらもかなり即効性は強いと思います。

ジャンプするのもかなり体全体を使いますからね。


自転車

こちらは少し早めを意識して漕いでみましょう。

 

 

 

まとめ

 

体があたたかくなることに共通することとしては

  • 体を動かす。(筋肉に少しでも負荷をかける、または血の流れをよくする)
  • 部屋をあったかくしたり厚着したりする。
  • 暖かくなるようなものを飲んだり食べる。

という感じですね。

 

 

体温が下がってしまいやる気が出なかったり、気分が優れなかったりするときは是非試してみてください!

 

 

 

少しでも参考になれば嬉しいです。

 

みなさん身体をあったかくしてやる気を上げていきましょう!

 

ニートは1日1ターンしか動けないという説の本質

f:id:yuzurifa:20210129201538j:plain

[出典 Fate/Grand Order https://www.fate-go.jp/howto/manual/1.html]

 

よろしくお願いします。

 

最近まとめサイトやらで、「ニートが1日1ターンしか動けない」

などというフレーズをよく目にする。

 

私もニートだが確かにそう思う。

 

そのフレーズの本質について考えていきたい。

 

ニート「一日1ターンしか動けない」「今日は洗い物したから他の事はできない」 : 終わらないコンテンツ速報

 

なんJゴッド : ニート「1日1ターン消費すると動けなくなる」←これwww

 

 

 

 

1日1ターンとは何か

「1ターン」というのはゲームなどでよく使われる言葉だと思う。

RPGゲームなどでよくあるターン制のバトルで、1回何らかのコマンドを押しただけで1日が終了してしまうような状態ということだ

 

これを現実で例えると

 

  • 買い物に行った。1ターン 1日が終了
  • 病院に行った。1ターン 1日が終了
  • 部屋の片付けをした。1ターン 1日が終了
  • 〜について調べた。1ターン 1日が終了
  • ブログを1記事更新した。 1ターン 1日が終了

 

などでしょうか。

 

 

ではなぜこういうことが起こるのか

 

 

それは、

手っ取り早くいうと

 

ニートは何にも属していないから

 

であろう

 

ニートじゃない人は仕事があり、家事があり、学校がある。

人は何かしらのコミュニティに属していたり、何かしらの責任者だったりするとやらなくてはいけないルーティーンが生まれるのだ。

 

職場に学校まで行き、与えられた仕事や課題を遂行する。

当たり前だが社会人や学生はほぼ毎日それを行っているのだ。

 

それを行った上で病院に行ったり掃除をこなさなくてはいけないし、

2日間くらいある休日でプライベートな出来事をこなさなければならない。

時間がかなり限られている。

 

だからニートじゃない人は1日1ターンしか動けないと言うことはまずない。

なぜなら仕事や学校に行っている時点で、やらなければならない仕事・授業があるため、そこで必然的に2ターンも3ターンも行動することになる。

さらについでに病院に行ったり,友達と遊んだり,ショッピングしたりすれば、もっと多くのターン行動していることになる。

 

じゃあそこで行動しなければどうなるか?

クビか退学になる。

ターンが0、1の人はおのずとニートへ近づいていく。

 

ニートは基本的に全ての行動を自分で決める

 

ニートの人は基本自由で何を行動するか自由に決められる。

逆に言えば自分で決める意思がなければ何も行動できない。

 

ニートじゃない人たちは反強制的なルーティーンがあり自分の意思にそこまで関係なく動くことができる。

 

誰からも導いてもらえず、次やることを自分で決めるということは結構負担になるんだ。

じゃあやることを決めるのがめんどくさくなったらニートはどうなるか

 

そういう時、「暇つぶし」に逃げるんだ。

 

「暇つぶし」は皆それぞれあると思うけど、

自分の将来に直結しない、別にやらなくてもいいことである。

 

例えば

  • 「ゲーム」
  • 「匿名掲示板への書き込み」
  • 「ネットサーフィン」
  • 「動画」
  • 「アニメを見る」

などさまざまである。

私の場合は、役に立たない知識を調べたり、匿名チャットアプリで会話したり、ニュースを見たりすることがそれに当たる。

 

それらのものは、まあ役に立つ可能性もあるかもしれないが、

将来に確実に役立つ、直結するような行動ではないと思う

 

ので

これらの行動は暇つぶしはターン数にはカウントされない

 

ニートの1日のパターンとして

何かやらなくてはいけないこと、

『買い物』や『掃除』、『就職の準備』や、『勉強』など、

をひとつやり終えたらそこからはもう暇つぶしの時間というが多いのではないかと思う。

 

 

学生や社会人でも夏休みになれば1日1ターンしか動けなくなることもある。

 

普段属しているコミュニティでの活動がなくなれば、

その人を半強制的に突き動かすものがなくなる。

学生や社会人も長い休暇があれば、ニート的な存在に近づくことになる。

 

 

フレーズが生まれたであろう原因の列挙

 

  • ニートの人は比較的引きこもりがちで活動的でないことが多い
  • ニートの人はゲームをやっているというイメージが既に存在していると思う。なのでゲーム関連の言葉で表現された
  • 2ターン以上動く気力がある人であればあるほど、ニートである可能性も低くなる。
  • ニートの人は決められたスケジュールがある場合が多いため、ターン制コマンドのような状況になることがニートよりも少ない。

 

などの理由が重なった結果

ニートの人は1日1ターンしか動けないというフレーズが生まれ、多少浸透しているんだろう。

 

 

私なりの結論

ニート以外の人たちは仕事とかやってる時点で2,3ターン以上動けているため

 

ニート以外の人にこの言葉を当てはめるのは難しい」

 

 

 

 

 

 

 

稚拙で不完全な文だと思いますが、お読みいただきありがとうございました。

 

 

使い終わったiTunesカード・Amazonギフトカードの活用方法。9選。

f:id:yuzurifa:20210119110854j:image

使い終わったiTunesカード。

使い終わったAmazonギフトカード。

使い終わったGoogle Playカード。

なんか捨てるのもったいないですよね。

 

廃課金の方は溜まりすぎて結構うざったいのではないでしょうか?

 

私はこれくらい貯めていたようです。

f:id:yuzurifa:20210119124416j:image

f:id:yuzurifa:20210119124422j:image

いろんな絵柄がありますね 。Appleはよくデザイン変えてますね。

 

 

 

 

今回は一部、私も実際にやってる

 

使い終わったiTunesカードの活用方法を紹介したいと思う。

以下がその使い道です。

 

 

  1. 本のしおりにする。
  2. 机の高さとかの調整
  3. iPadとかタブレットの音声拡張(おすすめ
  4. ギターのピック
  5. 虫を捕獲する。
  6. 財布、カードケースのにぎやかしに
  7. 手作りトランプに
  8. トランプタワーで遊ぼう。

 

 

以下解説ですよ。

 

 

本のしおりにする

f:id:yuzurifa:20210119110910j:image

普通のしおりよりも多少分厚くて、結構使いやすいですよ!

薄すぎるしおりだと、どこに挟んだかわからなくなる時ありません?

 

デコってアレンジしてみてもいいですね。

 

机とかの高さ調整

f:id:yuzurifa:20210119110921j:image

枚数で微調整できますね〜

 

iPadの音声拡張(特におすすめ)

f:id:yuzurifa:20210119110931j:image

f:id:yuzurifa:20210119111137j:image

iPadを横画面で見るときにケースとの間に挟んで使います。

こうすることによって後ろの方に行ってしまう音がカードに反射して前に行くので、音が大きくなりますよ。

 

これを使わなければ、後ろに音がいってしまうので少し他の人に迷惑になっちゃったりする可能性が高くなります。

 

カードのデザインが嫌であれば

私の場合は100均で適当に買ってきた不織布を巻き付けて使っています。こうすることでカジュアル化するかも。

f:id:yuzurifa:20210119122829j:image

f:id:yuzurifa:20210119124957p:plain



ギターのピック

やろうと思えばできるのではないか。

 

虫を捕獲のお供に

f:id:yuzurifa:20210119113110j:image

クモとか蛾とか、手で触れないのでビンで捕獲することが多いのですが、

その時のフタとして利用することができるでしょう。

 

財布の賑やかし

最近はポイントカードもスマホで済んでしまって財布のたくさんあるカード入れるところがスッカスカになってませんか?

 

そんなときはこれを使おう。

f:id:yuzurifa:20210119121618j:image

 

手作りトランプに

ちょっと硬いですけどねー。

他にもイラストとか貼り付けて手作りカードゲームとかにしてもいいんじゃないでしょうか?

 

トランプタワーでもやる

トランプよりもむずいよ。

f:id:yuzurifa:20210119122653j:image

 

番外編

カードの保存方法のコツ。

このカードって今はマシになってますが、前はコードのところがテープとかでついてたりしてたんですよね。その粘着がなかなか落ちないのでカードを普通に重ねただけだと他のカードの表面が汚れてしまいます。

なので

f:id:yuzurifa:20210119122704j:image

表裏表裏というふうに保存すれば、表面が汚れなくてすみますよ!

汚したくない人几帳面気質の方にはオススメです。

 

 

 

活用してこう!

 

 

 

 

 

お読みいただきありがとうございました。

 

【最高】サブスク音楽でサウンドトラックを聴くことのおすすめ

 

最近は定額の料金を払って楽曲が聴き放題になるサブスクサービスが一般的になってしましたよね。

 

個人的にサブスクの活用方法としてとてもいいの見つけた。

 

それはいろんな作品のサウンドトラックを聴くこと。

 

です。

 

 

 

私は在宅で仕事()をしているのですが、自由に仕事をするのであれば音楽聴きながら仕事したいという気持ちがありました。

でもボーカルの入った普通の曲だと歌詞が頭に入ってきちゃって少し集中できなくなっちゃう時もあるんですよね。

 

その点サウンドトラックは基本インスト(ボーカルの入っていない)音楽なので作業の邪魔になりにくいんです。

作業用BGMとして最高なんです。

 

さらにワイヤレスイヤホンなんかと組み合わせれば、家の中を移動してもなんの違和感もなくBGMを聴き続けていられます。

 

もうこうなってくると自分の生活にBGMがかかっている感じがほんとに感じられて、とてもいい体験ができますね、

 

私が基本的に使っているサービスはLINE MUSIC。(広告リンクではない)

f:id:yuzurifa:20210102193250j:image

価格が他のサービスよりも安いし、普通に曲数も他のサービスに勝るとも劣らない感じで良いとおもいますよ。

 

やり方

まずは検索画面で『サウンドトラック』と検索してみてください。たくさん出てきます。

f:id:yuzurifa:20210102193307p:image

アルバムの『もっとみる』をタップしてください。

f:id:yuzurifa:20210102193424p:image

するとアルバム単位で一覧が出てくるので好きな作品や、ジャケ絵がピンときた作品などを『お気に入り登録』しましょう。

f:id:yuzurifa:20210102193541p:image

こうすることでお気に入りアルバムの画面から後で好きな時に聞けます。

 

さらに

サントラを聴いてて良いと思った曲をプレイリストにまとめたら最高のサウンドトラックリストができちゃったりしますよ。

 

 

 

サウンドトラックはエンタメ作品の数だけあります。映画、ドラマ、アニメ、ゲーム、パチンコ。

世の中にはエンタメコンテンツというのが溢れているのを実感させられますね。

 

 

自分の知っている作品だけでなく、知らない作品やコンテンツの曲を聞いてみるのも凄い面白いですよ!

 

私はパチンコとかやらないのですが、サウンドトラック を聴いてみたらしっかりとした良い曲ばっかりで驚きましたね〜

 

アニメだとか、ゲームもサントラで気に入ったから見てみるっていうのも面白いです。

こういうところでこの曲が使われてるのかーとか新しい発見があります。

 

 

私がハマったサントラアルバムをいくつか紹介します。

 

https://lin.ee/87v5brM

ソシャゲ【クラッシュフィーバー】のサントラです。とてもゲームって感じのBGMでエレクトリックなサウンドがとても心地良いしテンション上がります。サントラにもこんな良い曲あるんだってサントラにハマる一つのきっかけになりましたね。

 

https://lin.ee/YYq5B9v

ドラマ【宇宙を駆けるよだか】のサントラ。

最初ジャケ絵をみてなんかプラネタリウムのサントラとかなのかなとか思ったがドラマだったんですね。このハイテンションなBGMがどうドラマにマッチするんだろう。Ken Araiさんのメロディアスなサウンドとなんかキラキラ✨してる楽器がいいです。Ken Araiさん作曲のやつは他のアルバムも良い!

 

https://lin.ee/YYq5B9v

ゲーム『フィリスのアトリエ』のサントラ

バトルBGMはかなりクオリティが高いです。壮大ですね。ほかに結構好きなのが「像を建てよう」って曲です笑。とても素敵なBGMです。

 

まぁ私は上記のタイトルをプレイしたことも見たこともありませんがサントラは楽しめるんですね〜。

 

 

それにしてもサウンドトラックって全体的にクオリティ高すぎないですか?

作品内ではおそらく1回しか使われてないような曲もいくつもある気がします。作曲家はどんな心境で作ってるんだろう。

もったいなくないですか?そんな曲たちを聴いてみませんか?

 

私はいろんなサウンドトラックを作品の枠を超えてシャッフル再生するのが夢だったんですよ。それがこのアプリで簡単に叶えることができました。

 

皆さんも

在宅ワークのお供にサブスクでサントラどうでしょうか!

 

 

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございました〜。

プライバシーポリシー

 

イメージ☆マテリアル(http://amashoku.hatenablog.com/、以下当サイト)は、個人情報に関する法令等を順守し、個人情報を適切に取り扱います。

 

個人情報の利用目的

当サイトでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。

これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、個人情報をご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。

 

個人情報の第三者への開示

当サイトでは、個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。

・本人のご了解がある場合

・法令等への協力のため、開示が必要となる場合

個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止

ご本人からの個人データの開示、訂正、追加、削除、利用停止のご希望の場合には、ご本人であることを確認させていただいた上、速やかに対応させていただきます。

 

広告の配信について

 

Google Adsense グーグルアドセンス

 

当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。

広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。

Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。

 

Amazonアソシエイト

当サイトはAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookieを設定したりこれを認識したりする場合があります。

 

A8.net

当サイトでは、第三者配信の広告サービス(A8.net、afb)を利用しています。
このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

 

アクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。

このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。

 

当サイトへのコメントについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。

これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。

・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。

・極度にわいせつな内容を含むもの。

・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。

・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

 

免責事項

当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

 

 

 

下記リンクがお問い合わせフォームとなっております。

イメージ☆マテリアルお問い合わせフォーム