イメージ☆マテリアル

2週間に一回くらい更新出来たら、いいかな

【Oculus Quest 2】エリクサーをやってみて感想とエリクサーができないときの手順です。

オキュラスクエスト2を買ってみました。いろいろ手軽なゲーム試してます。

今回は面白いハンドトラッキング体験ができるELIXIR(エリクサー)というゲームをやってみようとしたのですが、

コントローラーに切り替える

 

アプリを使用するには、コントローラーを置いて[次へ]を選択します。
ヒント: 周囲確認はヘッドセットを装着した状態で外の様子を見ること
ができる機能です。周囲確認をオンにしてコントローラーを置く場所
をお探しください。


周囲確認をオンにする

 

とか出てきたんですが何故かOKが押せないんですよね。

 

-原因-

ELIXIR はハンドトラッキングを使うゲームなので

Oculusquest2のハンドトラッキング機能をオンにする必要があるようです。

 

買ったままの状態だとオンになってないんですよね...

 

 

-手順- 

1. ホームに戻って設定画面の「デバイス」を選択して「ジェスチェーとコントローラー」を押します

f:id:yuzurifa:20210317145007j:plain

2.ジェスチャーコントロールと書いてあるところの左のスイッチをオンにしましょう

 

f:id:yuzurifa:20210317145245j:plain

 

これで最初の画面でOKが押せるようになり先に進めるはずです。

 

 

 

 

エリクサーをやってみての感想。

f:id:yuzurifa:20210317151011p:plain
 

初めてハンドトラッキングを体験してみたんですが、すごいですね!

このゲームではとくにワープする技術がすごいです。

指で形を作って閉じればワープできる。

f:id:yuzurifa:20210317144214p:plain

なんかほんとに魔法使っているみたいです!(まじで)

まぁかなり短めのゲームなんだけども、ディテールが細かいです。

 

手をかざしてみると手が燃えたり鬼の手になったり、怪物みたいな手になったり。

手が燃えたときは何故だかわからないけど手の内側から熱いものを感じるんですよね。頭の錯覚でしょうか。

f:id:yuzurifa:20210317144251p:plain

世界観もちょっと海外な感じあるけど、魔法?ハロウィン的な雰囲気がとても出てましたね。日本語ナレーションのおばあさんの声が完全に魔女って感じの声でナイスキャスティングです。

f:id:yuzurifa:20210317144331p:plain

 

初めてハンドトラッキングをつかうゲームとしては申し分ない体験でした!

 

今後もバンドトラッキングで非現実感 未来感のある体験を模索していきたいですね〜。

 

それでは~~~~~

 

 

 

 

 

おもいでばこを1人で4年使ってみての感想

f:id:yuzurifa:20210309071634j:image

2016年10月に購入しまして4年は最低でも経ってますね。

 

 

おもいでばこのプロモーションなどでは家族で使用しているようなイメージがとても強いが、わたしは独りだ。1人での使用です。

 

なぜこれを買ったかと言うと、私は一度撮った写真はなかなか捨てられない性格であり、撮った写真がスマートフォンを圧迫してしまい、どう整理していいか困ったからである。

 

当時クラウドストレージなども検討したのですが、クラウドストレージだと読み込みに時間がかかりそうだし、

なんといってもどこかのサーバーに自分の写真がアップロードされると言うのが精神衛生上よろしくない。

なかには見せたくないような画像だってあるので、流出の可能性が少しでもあるようなサービスを使うのは嫌だった。

 

なので自宅内だけで完結できるおもいでばこを買ったんです。

専用のiPhoneアプリもあるみたいで簡単に写真が送れそうだったし。

 

 

今回は適当にリアルな意見を言っていきます。

 

適当に書きます。そうでないと書けない…。

 

f:id:yuzurifa:20210314164305j:image

f:id:yuzurifa:20210314164344j:image

 

良いと思った点・メリット

 

スマホに入っている写真や動画を移して、容量削減。おもいでばこからスマホに写真を送るのもかんたん

 

・家のWi-fiが届く範囲ならどこでもスマホでアクセスできる。


・バックアップがやりやすい。USBに外付けHDDをさして画面でバックアップってボタン押すだけ。

 

・なんだかんだで使いやすい。

Wi-Fiを使って楽々送信可能。二重とりこみ防止機能などが便利。しかし、画像が似ているからみたいな判別方法ではないので二重の写真が絶対入らないというわけではない。


・大容量。1TBモデルだがまだ半分も使い終わってない。結構2、30分くらいのビデオとかもそこそこ入れてるのに。


・今のところ機器自体の不具合ない。

※2022/05/29追記。基本的な操作は普通に使えてるのですが、バックアップができなくなりました。途中で毎回止まります。なぜだろう形式が特殊な写真とかがあるのだろうか。

※2022/06/23追記 バックアップから復元は極力使用しない方がいいです。おもいでばこ自体がリセットされるので途中で止まると本体のデータが消えます。

 


・おもいでばこ自体をWi-Fiスポットとして利用できる


・アプリの出来は結構いい。iPhoneでもAndroidでも試したけど、どっちも良い。写真をフォルダ分けする際などはテレビでリモコンで操作するよりも、断然スマホiPadなどでやった方が早い。


Mac,WindowsなどPCにも対応している。写真を編集する際のキーショートカットが使えたり利点がある

 

・スライドショー機能があります。ランダムも可能で、時間は2秒から24時間までの切り替わる時間を設定できます。フォトフレームとして利用できますね。

もしiPhoneの写真をランダムでスライドショーしたいならこちら。https://apps.apple.com/jp/app/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88/id1443909108

 

 

・撮った日付がみやすい。写真を見る時に一緒に表示される。

 

・日月年ごとに写真を見れるカレンダーやタイムライン機能があるので、いつどんな思い出があったかわかりやすい。

 

・音楽がおしゃれ。

 

・写真の回転がボタン一回押すだけでできる。お気に入りもワンタップ

 

 

あまり良くない点・デメリット

  • TVでの操作だとスクロールスピードなども遅く、見返しの効率はそこまで良くない。アプリだとそこそこ速いのだが,当然スマホのカメラロールよりは全然速くない。速さに神経質な人には向かない。

 

  • TVでの操作だとアルバムに入れたり,写真を削除したりなどの動作が少し面倒(アプリであれば速い)

 

  • アプリがちょっとつながりにくい時がある。毎回常時繋がっておらず、時間が開くと接続が切れる。長いビデオなどを送ると高確率で途中で切断してなかなか送れないことがある。

 

  • そこまでフォルダ分け機能は多機能ではない

 

  • アプリで「すべて」っていう項目がない。

 

  • アプリで写真アルバムに入れる際、祝日とかのアルバムがうざい。

 

  • アルバムが多くなってくると見づらいスクロールするのが面倒。

 

  • アプリでの並び替えオプションが少ない//毎回古い順なのでめんどくさい

 

  • 非表示オプションとかない

 

 

 

です!

 

今のところ

写真は39061枚

動画は1406本保存してました。

それでも容量は4割ちょいしか使ってないみたいです。

 

うんまあ購入してよかったですね。

家の中ならどこでも使えるし

iPhoneの容量問題はかなりよくなったし、過去の写真を全部放り込んでおけて、スッキリしますよ。

 

2022/07/20追記

何回も試しましたがバックアップ機能がうまく動作しないので使うのをやめようと思います。

おもいでばこ公式のバックアップキットを使っていないのが悪いのだろうか。今のところはそれを買うつもりはないですかね...

 

 

BUFFALO おもいでばこ 11ac対応モデル 1TB PD-1000S

BUFFALO おもいでばこ 11ac対応モデル 1TB PD-1000S

  • 発売日: 2017/03/24
  • メディア: Personal Computers
 

 



 

写真とかなくてわかりにくくてすみませんでした。

こんな記事でも良いかなー。

よろしくお願いします。

 

【nasneのHDD】HDDをFAT32にするのが面倒だった、最終的にはI−O・データのフォーマッターで。

f:id:yuzurifa:20190108192648j:image

ナスネのHDDとして利用するためにHDDをFAT32にしなければなりませんでした。

 

MacでディスクユーティリティでやるのはXバツ

Macでターミナル使ってやるのは上手くいかずXバツ

ウィンドウズのデフォルトのフォーマットはもうFAT32の選択肢がなくなっててXバツ

 

バッファローのDiskFormatter2ではバッファローのHDDしか対応してないらしく

FAT32formatterというソフトでもなんかエラーが出てダメファンクションが無効だとかで  Xバツ

 

最終的に私がたどり着いたのはI−O・データのハードディスクフォーマッターでした。

https://www.iodata.jp/lib/product/i/2107.htm

https://www.iodata.jp/lib/product/i/2107.htm

 

 

私のHDDはMARSHALという会社のやつだったのですがそれでもちゃんとフォーマットしてくれて

 

無事ナスネで認識してくれました。

 

皆さん

頑張ってください。

匿名snsアプリの特徴とかおすすめとか民度とか紹介していきまーす。

 

f:id:yuzurifa:20210301010024p:plain

 

私はよく匿名snsアプリを利用します。

 

全ての匿名snsを網羅できてるわけではないですが、まぁそこそこいろんな種類のものを利用しています。

 

今回紹介するのはどれも基本出会い系とは関係ない、ただただ雑談などに特化しているアプリです。

 

それぞれの匿名チャットアプリの特徴などを個人的な意見として書ける範囲内で書いていきたいと思います。

結構適当に紹介します。

利用する際の参考になれば幸いです。

 

では参りましょう。

 

リンクにはなってないです。すいません

1.HONNE

2.アリスの手紙

3.焚き火チャット

4.Query[サービス終了]

5.LINEオープンチャット 

6.相談しよう

7.Qボトル

8.Tomobo

 

おまけ

・orange

・Gravity

・月見事

 

1.HONNE

f:id:yuzurifa:20210301010152j:plain

「HONNE-匿名の本音相談アプリ」をApp Storeで

ユーザー数が多いです。

あとアプリ名にもあるように本音をなんでもつぶやいてもいいという風土があるのと、独自のチャットルームのシステムにより、

とりあえず何でもいいから投稿すればなにかしら返信が返ってくる可能性がものすごい高いです。

「あ」って投稿しただけで数レスつきます。それだけ暇人の精鋭が集まる場です。

 

私も結構ヘビーユーザーの時もありました。です。

このアプリはハマりやすいです。

 

このアプリの特徴といえばなんといっても匿名性がかなり高いこと。ユーザー名などはありませんしユーザーアイコンもスレごとに変わるので、

同じ人でもスレが変わればすぐ誰だかわからなくなります。

 

個別ユーザーという概念が存在しないためユーザー同士の1対1での個別チャットがありません。なので個別で何ヶ月も話すみたいな事はそこまで多くないです。

いつだって一期一会。それが魅力でもある。

 

民度は正直そこまで高くはないです。意識低い系が多いです。逆にそれが居心地良かったりね。

有名な荒らしなどは結構いますが、まぁ見てて面白い程度です。

 

2.アリスと不思議なお手紙

f:id:yuzurifa:20210301010220j:plain

「アリスと不思議なお手紙」をApp Storeで

とても世界観が凝られているアプリです。

アリスを着せ替えすることとかができて楽しいですね。

こういうデザインだからか女性ユーザーの割合は他のsnsアプリに比べて高いです。

 

ユーザー名とアイコン、プロフィールが設定できます。アイコンをタップするだけですぐプロフが出てくるので、このアプリは結構プロフが重要な感じがします。

 

「いいね。」「わかる。」だけつけられる機能があり、投稿に同意してくれている事がわかります。

しかしそこから会話は始まらないパターンが多く、ずっと「いいね。」「わかる。」だけだと虚しくなってきます。

 

年齢層は10代から30代くらいがメインではないでしょうか。

民度は良い方です。荒らしや変なユーザーなどはめったに見かけません。がちょっと病み投稿多めだったり、あと出会い厨は多少いるかもしれません。

 

男性よりも女性におすすめしたいアプリですね。

 

3.焚き火チャット

f:id:yuzurifa:20210301010240j:plain

「焚き火チャット - 癒しのトーク/メッセージ」をApp Storeで

こちらもかなり世界観が作り込まれています。

BGMがなってたり小さいアニメーションがあったり。

ユーザー名とアイコン[数種類から選ぶ]、プロフィールが設定できます。

 

グループ機能が結構気軽に使えて結構便利かもしれません。

運営も開発熱心な感じがしますね。

結構チャットするというよりつぶやき的な使い方をする方多めかもしれないですね。

 

しかしひとつ虚しい点が、、、投稿して誰からも反応されなかったらその投稿が完全にどこからもアクセスできなくなる点です。とても虚しいです。

 

年齢層は10代から40代くらいじゃないでしょうか結構散らばってるイメージです。

民度もまずまず良いです。荒らしなどはほぼありません。(追記:月見事の方が民度はいいかも)

 

なんかこれの姉妹アプリ 「月見事」っていうアプリが最近リリースされたみたいです。そっちではより匿名に近づくようです。

 

4.Query[2021/07/11サービス終了]

f:id:yuzurifa:20210301010440j:plain

異色の匿名snsアプリです。

固定ユーザーが多いため、独自の雰囲気があり自分に合うか合わないかは使ってみるとすぐわかるでしょう。

このsnsはユーザー数の割に投稿が少ないし、1つの投稿のスペースがバカでかいため自分の投稿がかなり目立ちます。目立ちたい方は使ってみてもいいかも。

たまにはこういうsnsアプリも悪くないと思います。

年齢層はまぁ高めですね。

 

画像投稿が誰でも簡単にできる反面、

それを利用した荒らしとかはまぁまぁいます。

 

5.LINEオープンチャット 

f:id:yuzurifa:20210301010501j:plain

ラインにある機能の一つです。

なにかグループを作って、検索などでそのグループを見つけて入ってきた人と会話すると言った感じです。

なので結構、専門性のある有意義な会話もできるコミュニティも作ることができます。

この匿名snsが1番年齢層が幅広いし、他の匿名SNSでは見られないいろんな人たちがいます。面白いですよ。

 

しかし治安はかなり悪いです。やはりLINEを使っているユーザーが誰でも入ってくるからでしょうか。

もし自分でチャットを作成したら早めにチャット内のルールなどを決めたり、荒らしが自分のチャットに来たらなるべく早く通報するようにしましょう。

 

相談しよう

f:id:yuzurifa:20210301010521j:plain

「相談しよう みんなに悩みを相談してスッキリ解決!」をApp Storeで

このアプリはかなり前からありますが、いまでもそこそこユーザーはいるようです。

名前の通り、相談するということに特化しています。

それはなぜかというと利用規約

相談以外のことは投稿しちゃいけない的なことが書いてあるため、それ相談じゃないよね?みたいな投稿があるとすぐに非難されるような文化があります。

 

そういうのがあるため、ここでは結構真剣な悩み相談ができるアプリとなっております。

ジャンルを絞るって大切ですね。

でもあまりユーザー数が多くないからか専門すぎる相談内容は返信0のことが多いかも。

 

民度は高く荒らしはほぼいません。しかし先述のように相談以外の投稿をすると集中砲火を浴びます。

 

 

Qボトル

f:id:yuzurifa:20210301010652j:plain

「Qボトル Lite」をApp Storeで

結構前からあるアプリです。

私は高校時代とか使ってました。

複数の投稿をいっぺんに見ることができなかったり返信とか受信とか毎回押すのがめんどくさいですね。まぁそういう仕様なんだけど。

結構デザインもいいですよね。

 

なんか結構出会い厨とかはいる気がする。というか下系の話題のボトルが投げられてることが結構多いイメージです。でも、真剣な話題とかもそこそこできるイメージ。

 

やっぱり長くやってるサービスなだけあってやってる年齢層はそこそこ高めではないでしょうか20代〜40代とか

 

Tomobo

f:id:yuzurifa:20210301010732j:plain

「Tomobo-同世代の趣味友達と、通話で暇つぶし」をApp Storeで

なんか色々とすごいアプリですよね。

擬似Twitterみたいな感じで使えるのかな、

すごいと思った技術がプロフィール欄に書いた趣味を自動で認識して同じような趣味の人をマッチングさせてくれる機能です。

これは感動しましたね。

趣味で繋がることをメインテーマにやっているので、趣味の話し相手を見つけるのにはかなりいいかもしれません。

 

年齢層は10代がメインです。超ヤングです。

荒らしはまぁまぁあります。

 

 

おまけ

Orange

f:id:yuzurifa:20210301011255j:plain

「orange - 趣味の話を、好きなだけ」をApp Storeで

このアプリは好きなこととかのサークルみたいなのを作ってトピックとか作って会話するアプリです。mixiのコミュニティみたいなものです 。今で言うとLINEオープンチャットが一番近い。

個人的にはすごく理想的なコミュニティ機能だと思うし、

作りもしっかりしていて、いいアプリだなと思うのですが、

 

何故かユーザーが壊滅的に寄り付きません。

なんででしょうね。

 

まあ運営とかもやる気を無くしたのか荒らしを完全放置の時がありましたね。

もっとユーザーが増えて欲しいなって思います。

 

 

2021/07/25追記 2022/01/29追記

グラビティ

Gravity(グラビティ)

Gravity(グラビティ)

  • HICLUB, INC.
  • Social Networking
  • Free

apps.apple.com

最近結構ユーザー数が多いなと思うアプリです。(深夜でも)

 

民度かなり高いまあ普通くらいだと思います。

変な投稿とかもなく意識が高いって感じ?少なくともメインのタイムライン上では、

(私はフォロワーが1人しかいないのでユーザー間交流に関しては知らない)

 

 

Twitterの形式に一番似ているアプリなんじゃないでしょうか。

なんでもいいから投稿したらいいねがつく。

 

このアプリの特徴は返信数の少なさ、そしていいねのつきやすさ(※2022年追記:そうでもない)ですね。

コメントなんかいらないから、いいねだけくれって人にはとてもおすすめできるアプリです。

画像も無制限?に投稿できるので、インスタみたいに使っている人もいるのではないでしょうか。人気投稿のランキングとかもあるし。

 

機能面は

今聞いている曲をシェアできるのも今までなかった機能でとても素晴らしいと思いました。

あと最初に性格診断みたいなのがありますが、あまり本格的ではないのが残念。

通話機能などもありますよ

 

デザインは宇宙をイメージしているようです。UIも新しめのデザインで、色んな意味で今風のアプリですよ。 

 

いろんなパターンのアバターが使えるので、アバター画像をカスタマイズするのも楽しいです。

 

まあでも結構いろんな独自機能が増えていっているので今、最も目が離せない匿名SNSではないでしょうか。

年齢層は20~30代くらいでしょうかね...?

 

 

 

2022/01/29追記

月見事

apps.apple.com

 

こちらは焚き火チャットの運営と同じところらしいですよね。

ユーザー名なし。

投稿がデフォルトでコメント返信なし。

いいねつけるだけ。

 

なので、独り言を呟きたいアプリとしてはかなり優秀です。いいねも結構つきやすいですよ。

 

返信が欲しければ返信をオンにもできますしね。

 

出会い厨はまぁほぼいないのではないかと思います。

ブロック機能も気軽に使えます。

 

年齢層はそこそこ高めな気がします。

 

なんか会話をするみたいな目的で来る人があまりいない気がするので居心地がいいですね。民度はかなり高い方です。

最近は広告増加が止まらないHONNEをやめてここにハマってます。

おすすめです。

 

 

 

 

 

 

 

 

終了ですありがとうございました。

 

みなさん匿名SNSは寂しい時などには使って見るのも良いと思いますよ。

ハマりすぎに注意ですが!

 

 

 

人と関わらずに稼ぐ方法、について考えてみる。【一覧あり】

f:id:yuzurifa:20210222001918j:plain


はろー。

 


人と一切関わらないで生活してみたい方、いらっしゃるのではないでしょうか。

私もそうですよ。

 

人と関わらずに生きるには、ひとまず人と関わらずにお金を稼げるようにならないといけません。

 

今回は人となるべく関わらずに済むお仕事・副業について色々考えてみたので、今後の参考にしてみていただけたら幸いです。

これから紹介する色々な方法やサービスを試しに使ってみてください。

 

 

 

 

とりあえず人と会わずに稼げる良さそうな

方法を列挙していきますね。

 

 

赤字は場合によってはほぼ完全と言っていいほど、人と関わらなくても良くなる可能性があるものです。

 

 

参考程度に解説していきます!

役立つであろうURLも貼ります。

 

 

ポイントサイト

ポイントサイトはアンケートに答えたり、商品のモニターをしたり、アプリをダウンロードしたり、口座開設やクレジットカードを新たに作ったりしてポイントがもらえるサイトです。貯めたポイントは現金かAmazonギフトカードなどに交換することができます。

 

少額なら簡単に稼ぐことができますが、やはり生活していけるだけのお金を稼ぐことは難しいです。

時間もかなりかかりますし単価はかなり低いです。アンケートなどは5分かかるアンケートで10ポイント(10円)とかですかね。まあ考えたらわかると思いますが、これだと時給120円です。

まあ口座開設など高単価の案件をやればいいのかもしれませんが、何個もやってるとできそうな案件もつきると思います。

モニターやインタビューですと、多少人と関わることになりますね。

 

- 参考サイト -

↓モッピーです今はこれが一番来てそうですね。

ポイ活するならモッピー|ポイントサイトで副業とお小遣い稼ぎ

↓げん玉昔からあるサイトです。

ポイントサイトでお小遣い稼ぎならげん玉|ポイ活会員数No.1

↓モニタータウン 案外アンケートが充実してます。

モニタータウン

 

ブログ運営・アフィリエイト・ライター

なんだかんだ言ってこれが一番可能性がある、現代において人と関わらずに稼ぐ方法なのではないでしょうか。

 

人々に読まれるようなブログ記事を執筆して、そのブログ記事に広告を貼り、その広告収益で稼ぐやり方です。これだけなら人と一切関わらなくてもできます。

 

とりあえず人々に読まれる記事を作成すれば良いのです。

でも十分稼げるブログを書くにはやはり専門知識やリサーチの手間などが必要になってくるので大変だと思われます。

本当に稼いでるブログだと複数人で運営している場合も多く、そういった場合は人と関わることになります。

 

しかし完全に人と関わらずに生きていけるだけのお金を稼ぐということも可能性として十分にあります。

 

とりあえずは、はてなブログGoogleアドセンス広告からやってみてもいいかもしれません。本格的なブログはワードプレスが多いようです。

 

- 参考サイト -

はてなブログ 当ブログはこれ

https://hatenablog.com/

ワードプレス

WordPress.com: 無料のサイトやブログを作成

note 記事の一部を有料にして売れたりできる

note ――つくる、つながる、とどける。

 

ハンドメイド販売

自分で商品を作りオンライン上で売るという形です。

自宅で簡単に作りやすいもの(アクセサリーなど)が多いとは思いますが、

イデア次第でいろんなものを販売することができると思います。

 

最近はハンドメイド特化型のサービスも増えて来ているため、参入しやすいのではないでしょうか?メルカリやラクマなどのフリマサイトも販売に使うことができると思います。

 

人と関わる場面といったら素材の調達や購入者とのやりとりなどでしょうか。

- 参考サイト -

ミンネ

minne | ハンドメイド・手作り・クラフト作品のマーケット

クリーマ

Creema(クリーマ) |ハンドメイド・手作り・クラフト作品の通販、販売サイト

メルカリ

メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ

Booth

BOOTH - 創作物の総合マーケット

 

イラストレーター・CGデザイナー・デザイナー

普通の職業としてのデザイナーであれば、結構人と話し合ってデザインを決めるということも多いようですが、在宅で個人でも稼げる方法はあります。

 

人々に需要のあるイラストやモデルを作って販売、配信などで稼ぎます。

イラストが描ければ、いろいろな売り方ができると思います。

 

同人誌・グッズ販売・素材販売 (あまり詳しくないのでこれくらい)

CGデザイン、モデリングでも作った素材やモデルを販売することで稼ぐことができます。

 

 

- 参考サイト -

ピクシブFANBOX 自分の絵が好きなファンから支援を受けることができる。

pixivFANBOX(ファンボックス)

ファンティア 

ファンティア[Fantia]|クリエイター支援プラットフォーム

イラストAC イラスト素材を登録して収益を得られる。

無料イラストなら「イラストAC」

Unityアセットストア Unityで使える3Dモデルなどを売ることができる

Unity アセットストア - ゲーム制作のための最高のアセット

その他色々

 

Youtube・配信者

Youtubeにはいろんな動画がありますよね。

人々に需要のある動画を提供できれば、人と関わらずして稼ぐことができます。

コメント欄が辛いのであれば、オフにすることも可能ですしね。

 

例えば 〜の使い方など説明したり、環境音を録ったものをアップしたり、

まあとりあえず再生回数が稼げればいいんです。でも最近は収益化には1000人以上の登録者が必要らしいですよね。コツコツ続けて伸ばすか、登録者を買うか、他の動画サイトにするか、なんとかしてそこは乗り越えないと稼げませんね。

 

他に紹介しているお仕事と絡めていっていいかもしれません。宣伝するのには良いメディアです。

 

もしリアルで人と関わりたくないというだけだったら、バーチャルYoutuberになってスパチャ(投げ銭)で稼ぐということもできるかもしれません。

 

- 参考サイト -

YouTube

 

投げ銭ができるアプリ10選!投げ銭のメリットや魅力を解説 - 株式会社サムシングファン

 

内職

あまり詳しくはないですが極力人と関わらずに仕事ができると思います。

 

会社と契約する際や、仕事のはじめと終わりには会社に出向くこともあるかもしれません。

しかし出勤して働くのとは結構違います。

家で一人で黙々できるっていうのはでかいと思います。休憩時間などの案外人と関わる可能性のある時間もなくなりますし。

 

株・FX・ビットコイン

一括りにしてしまって申し訳ないです。

これらに共通して当てはまるのは、元手の資金がないと成り立たないということです。

 

株は企業に投資して配当金を得ます。

FXは海外と日本の貨幣レートの違いを利用して稼ぎます。

ビットコインは仮想通貨で、買ってから価値が上がったりします。

間違ってたらすみません。

 

どれもオンライン上で完結しますし複雑な人間関係、コミュニケーションはいらないのではないでしょうか。かなり資産が安定して構築できれば、人と一切関わらない生活に近づくことができます。

 

元手の資金が十分にある方は検討してみても良いでしょう。

 

アプリ開発・ゲーム開発・サービス開発

雇われているプログラマーシステムエンジニアWebデザイナーと違い、

個人でスマートフォン・PCなどのアプリ・ソフトウエアを開発して広告収入や販売による利益を得る方法です。

私もやっているのがこれですね。(アプリ開発)

 

スマホアプリなどを開発する。App Store/Google Play Storeで売る。

ゲームを作ってSteamで公開する。

Webサービスを作る。(価格.com,2ちゃんねるなど)

色々な作成手法とプラットフォームがあります。

最近ではVRのゲームなども個人で開発することもまあ可能かと思います。

 

夢のような話になるかもしれませんが、個人で作ったサービスが企業にいい感じ印象を持たれれば、そのサービスをバイアウトすることで多額の収益を得ることができるでしょう。

 

これも人と一切関わらずに収益を上げることは可能です。

しかし開発というのはググったらでてくる情報だけで行うことはなかなか難しく、詳しい人から教わる必要がでてくるかもしれません。

でも人と関わらずに開発もすることもまあ頑張れば可能です。

 

そしてアプリやサービスを開発し終えると待っているのが、使ってくれているユーザーへのサポート。ここでは人と関わることになりますね。

まあユーザーをほったらかしっていうパターンもあります。

 

- 参考サイト -

iPhoneアプリを売れるApp Store

App Store - App Storeのための開発 - Apple(日本)

 

個人でゲーム開発するなら基本これ..だと思います。  Unityの使い方記事

Unity入門 - ダウンロードからプロジェクト作成まで徹底解説!

 

転売屋

中古ショップ、オークションで買ったものや、限定商品、新発売の商品など買って他の人に高値で転売します。

あまり詳しくありませんが、ちゃんとやればギリギリ生活できるくらいのお金にはなるのではないでしょうか?

 

職場などの人間関係がないとはいえ、

店舗に出向いたり、オークションでの取引など、そこそこ人と会う感じはあります。発送の際に郵便や配達業者と言葉を交わさなくてはなりませんしね。あまりおすすめはできないですね。

 

写真家

写真家になって写真を売ります。

なかなか難しいと思いますが、趣味としても好きな方はやってみてもいいかもしれません。

 

写真を売るサイトなども最近は増えています。

 

- 参考サイト -

写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

 

写真素材・画像素材-自然でおしゃれならスナップマート | Snapmart

 

EyeEm | Authentic Stock Photography and Royalty-Free Images

 

ECサイト運営

少しハンドメイドとかぶりますが

ネット上で自分のショップを運営します。

 

BASEやショッピファイなどが最近有名ですね。

こういったサイトではオリジナル商品(Tシャツ、スマホケースなど)を簡単に作れるようなシステムが充実しているようです。

 

まあここで必要になってくるのはお客さんとのやりとりですが、

あまりアフターサービスのいらなそうな商品などを売れば人と関わるのも最小限になるかもしれません。

 

- 参考サイト -

ベイス

https://baseu.jp/

 

Shoppify

【初心者向け】オリジナルグッズをオンデマンド印刷で作って販売する方法 — ビジネスの始め方

 

Suzuri

自分だけのオリジナルアイテム・グッズを手軽に作成・販売 | SUZURI(スズリ)

 

農業

自給自足です。土地と元手の資金があればできます。

ノウハウがあるのであれば、ひとり生きていくだけの食料を賄うことはできるでしょう。

生産した作物を販売することもオンラインで一応できますが、販売の許可などや発送、取引など人と関わる場面は多そうです。

 

他の稼ぐ方法と平行しても良いかもしれません。

 

クラウドソーシングサイト全般

パソコンを使ったお仕事が主です。

文字データ入力・アンケート・ライティング・動画画像編集など、その他

いろんな種類のお仕事依頼があります。

 

依頼を引き受ける際は受注者と文字でやりとりしないといけません。

しかし必要最低限の業務上のやりとりだけなので、ギリギリこれくらいなら人と関わってもいいという人多そう。

トラブルなどがあっても最悪何も言わずに途中でやめることもできるので楽かも。

 

- 参考サイト -

クラウドワークス 私もやってます。 手数料高い

https://crowdworks.jp/dashboard

ランサーズ

ランサーズ | 日本最大級のクラウドソーシング仕事依頼サイト

 

翻訳家

全然詳しくないですが一応。

こういった仕事は先程のクラウドソーシングサイトなどでも募集されています。

案件を受けて翻訳するだけなので、そこまで人と関わることもありません。

 

小説家・ライトノベル作家・本を執筆・ストーリーライター

かなり難易度は高いと思います。

もし人と関わらずに本を売るとしたら、アマゾンのKindleストアなどのオンラインで売ったりすれば、

ほぼ人と関わらずに収益を上げることができるのではないでしょうか。

 

最近はYouTubeなどの動画コンテンツで使う短編ストーリーなどの需要がかなり多くなってきています。

どんな形であれストーリーを作ることができる方はストーリーライターという職もよさそうですよ。まぁこちらは最低オンライン上で人と関わることになりますが。

 

- 参考サイト -

小説家になろう

https://syosetu.com/

Kindleセルフ出版

セルフ出版 | Amazon Kindle ダイレクト・パブリッシング

 

e-sports・ゲームなどの賞金

最近はe-sportsも流行していますよね。

しかし大会に出るとなると、注目を浴びたり、人と話したりする場面が結構増えるのではないでしょうか。意外と人と関わらずにやるのは難しそうです。

 

世界につながるeスポーツリーグ、X-MOMENT

 

オンライン ポーカー – PokerStars でポーカー ゲームをプレイ

 

作曲家

人と関わらずにやろうと思えば

今よくあるサブスク音楽サービスなどの配信サイトで曲を配信して、その収益を得るなどのことは可能。

あとは有料/無料の音源素材のサイトを運営するなど。

 

作曲家はイラストレーターなどよりは個人という存在が小さい、(売れているのはレコード会社所属のアーティストばかり)

もしやるのであれば徹底した世界観や強烈な個性が必要になりそうです。

知ったような口きいてすいませんでした。

 

- 参考サイト -

オーディオストック 曲を売れる

著作権フリーの音源・音楽素材なら67万点から選べるAudiostock(オーディオストック)

 

TuneCore ミュージックサブスクリプションサービスに曲を配信できる

TuneCore Japan

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーー

以上になります。

 

 

最後に

他にも人と関わらなくても稼いでいけるような良い方法があれば、コメント欄に書いてみてくださいね。

 

今の時代はネットが発達したことによって、極力人と会わなくてもなんとかお金を稼ぐ手段が以前よりも格段に増えてきました。

今回紹介したこと以外にも、いろんなところに結構収益を得られるようなサービスなどがあったりします。

 

みなさん頑張っていきましょ。

 

 

 

もうちょっと人と関わっても良いかも外で働いても良いかもみたいな方は↓以下のサイトさんとかも参考になりそうです。

qrio.co.jp

 

 

 

完全ひとりビジネスを始めるための本 自宅にこもったまま安定して稼ぎたい!

 

 

 

 

iPhoneやiPadの写真をランダムでスライドショーするやり方。アプリ【シャッフルフォト】の紹介

f:id:yuzurifa:20210217114625p:plain

 

こんにちは。

iPhoneに最初から入っている写真アプリにはスライドショー機能がありますよね。

 

でもランダムでスライドショーをするという機能がないんですよね。

 

あと勝手に複数の写真表示しちゃったり、毎回小さな矢印の共有ボタン押さないといけないとかめんどくさいところもあったりします。

 

 

今回はiPhoneに入っている写真を

シンプルに1枚ずつ

ランダムでスライドショーするやり方

紹介していきます!

 

スライドショーをシャッフルで楽しみ方はぜひご覧くださいませ。

 

 

 

やり方

このアプリを使うことでランダムなスライドショーが可能になります。

シャッフルフォト

シャッフルフォト

  • Ryusuke Uchida
  • 写真/ビデオ
  • 無料

apps.apple.com

 

App Storeで「スライドショー ランダム」と検索すれば一番上に出てくると思います。

無料アプリです。

 

私の場合は既にダウンロードしたので雲マークですが

初めてダウンロードする方は

( 入手 )のボタンを押してダウンロードしましょう!

f:id:yuzurifa:20210217103345j:plain

 

 

 

 

アプリ起動

アプリを起動してみれば写真が適度に一覧になっています。

 

スライドショーしたいアルバムをタップして選択します。

f:id:yuzurifa:20210217102321p:plain

iPhoneに入っているすべての写真でもスライドショーできますし、

自分で作ったアルバムの写真だけでもスライドショーができますね。

 

アルバムに入っている写真一覧になりました。

f:id:yuzurifa:20210217105116p:plain

右下のスライドショーボタンを押せばスライドショーが始まります!

これでiPhoneの写真を1枚ずつランダムでスライドショーできます。

 

 

タテ画面にもヨコ画面にも対応。

f:id:yuzurifa:20210217105816p:plain

f:id:yuzurifa:20210217105822p:plain

 

 

スライドショー中には

・一時停止。

・次の写真へ行く。

・写真をズームすること

ができます。

 

 

f:id:yuzurifa:20210217110336j:plain

*ズーム時*



 

 

 

スライドショーの設定

 

その他にも

スライドショーのいろいろな設定できます。

f:id:yuzurifa:20210217094707p:plain

 

・速度 ----- スライドショーのスピードを 1秒から1時間まで設定可能。

トランジション ----- スライドショーの写真が切り替わるときの効果を選べる。

・シャッフル -----  写真の順番をシャッフルするかどうか。

・リピート -----  全部の写真をスライドショーし終わったら繰り返すかどうか。

・背景色を黒 ----- スライドショーの時の背景は白か黒か。

・ズーム率キープ -----  次の写真でもズームされたまま表示するかどうか。

 

 

速度は1秒もOKなので高速スライドショーもできますよ。

1時間にしてゆっくりフォトフレーム的な使い方も。

 

シャッフルフォトというアプリ名ですがシャッフルなしの順番にも対応しています。

 

 

 

活用方法

このアプリは以下のような感じで活用できそうですね。

 

・思い出を振り返る。ランダムなので、普段見返さないような写真も見れる。

・お気に入りの写真をずっとスライドショー。

・使わなくなったiPhoneiPadデジタルフォトフレームにできる。インテリアの一部に?

・絵の練習に最適。〜秒以内にでデッサンを書く、などの時に便利。

 

他にも色々使えるのではないでしょうか?

 

 

 

というわけでー

スライドショーを楽しみたくなったら、

ぜひダウンロードしてみてくださいね。

シャッフルフォト

シャッフルフォト

  • Ryusuke Uchida
  • 写真/ビデオ
  • 無料

apps.apple.com

 

 

 

 

ちなみに当記事で使ってるモザイクのアプリはこれです。

https://apps.apple.com/jp/app/モザイク-ぼかし-モザイク加工アプリ/id964220645

便利ですよー

 

 

記事をお読みいただきありがとうございました!

 

 

iPad/iPhoneで気軽にベクターイラストが描ける 『Amadine』(無料版)を使ってみた。〈イラスト・UI作成などにいいかも〉

こんにちは〜。

f:id:yuzurifa:20210207020551j:image

今日は Amadineというアプリを使ってみたので紹介していきます。

私は初心者です。初心者が使ってみた感想・レビューを書いていきます。

 

 

・概要

・操作・使用感

・無料版で制限されていること

・まとめ

 を書いていきます。それでは参りましょう。

 

 

概要

Amadineは元々Mac版のみのベクターツールで

ポスターイラスト・WebイラストやアプリのUI・ロゴ作成、モックアップ画像を作るときなどさまざまなことに使えるソフトみたいです。

 

そして最近

2020年12月くらいにiOS版もリリースされ、iPhone/iPadに対応したようです。 

ベクターイラスト編集がモバイル端末でできるというのは結構強みなのではないでしょうか。

 

今回紹介しているのはiPad版の無料版 Amadineです。

有料版だと買い切り1220円(2021/2/5現在)です。それでもイラストレーターなどのソフトに比べたら格段に安いですね。

  

Amadineは『マディーン』と読むそうです。公式サイトでそう発音してたんでたぶんあってると思います... なんか個人的にアマダインって読みたくなる。

  

操作・使用感

Apple Pencilなどのペンを使用したほうがいい感じにストレスなく、このアプリが使えます!

Apple Pencilは別に他のメーカーのペンでも良いかもしれません。私もApple Pencil以外を利用しています。

 

最初はこの画面から始まります。作品のファイルはFilesに保存される感じですね。

とりあえずプラスボタンを押せばスタートできます。

f:id:yuzurifa:20210206210245j:image

 

キャンバスサイズを指定

Createを押しましょう

f:id:yuzurifa:20210206210310j:image

 

多少書いてみました

普通にベクタツールとしての機能はありそうですよ。

f:id:yuzurifa:20210206210325p:image

f:id:yuzurifa:20210206210343p:image

 

ツールの機能はこんな感じだと思います。

各ツールを長押しすることでより詳細なツールが出てきます。

例えば消しゴムを長押しすればナイフツールとハサミツールが出てきます。

f:id:yuzurifa:20210206210452p:image

Mac版Amadineにあるツールはほぼ使えそう。

 

 

ペンギンを描いてみた 

www.youtube.com

 

 

かなりジェスチャーが気持ちいいですね〜

2本指ピンチでズーム

2本指で戻る。

3本指タップで進む。

 

1本指タップしながらであれば、オブジェクトの複数選択ができる。

2本指タップ&オブジェクトドラッグでコピー。

 

正円 正四角形とかにしたいときは3本指タップ

 

基本的なパラメータはペンを横にスライドして数値を調整できるので使いやすいです。

youtu.be

 

 

amadine.com

 

まあこの↑チュートリアルを見れば理解出ると思います。英語ですが動画なのでとてもわかりやすいです!

 

 

個人的には一番求めてる機能であるフリーハンド機能があったのでとても嬉しかったですね。

f:id:yuzurifa:20210207012554p:image

フリーハンドで書いた線をいい感じに修正してベクターオブジェクトに変換してくれる機能です。

直感的にかけるのでベクターの扱いに慣れてない人には嬉しい機能だと思いますよ。

 

 

 

レイヤー機能も普通に使えます。右上の真ん中のボタンです。

f:id:yuzurifa:20210207002400p:image

レイヤー追加は+ボタン

レイヤーの名前変更はダブルタップ

レイヤー削除は左へスライドです。

レイヤー長押し&ドラッグでレイヤーの順番変更やレイヤーの中に入れたりできます。

 

少し気になったのがレイヤーを複数選択することコマンドが見当たりませんでしたね。ちょっと不便。今後のアップデートに期待です。

↓レイヤーの複数選択は右にスライドでした。すみません

https://youtu.be/2TeE5etn6pc

 

 

効果は基本これくらい。

詳しく使い方知らないけど乗算だとか焼き込みとかのオプションもありましたよ。

f:id:yuzurifa:20210207003718p:image

 

 

 

 

ここが大事  無料版で制限されていること

ファイルの保存ができない。(しかしSVGで保存・読み込みできる)

 

ファイルの保存ができないということ以外は全て課金版と同じだとAppStoreに書いてありました。

f:id:yuzurifa:20210206210546p:image

 

ファイルの保存とかかなり重要に思えるかもしれませんが、

現在編集しているファイルだけは、アプリを閉じてもデータは消えません。

だから保存できるのは1つのみってことですかね。

 

しかし出力できるフォーマットはJPEG,PNG,PDF,SVGに対応!

SVG形式での出力に対応していて

それをこのAmadineでまた読み込むことができるので、

ある意味、無料版でも普通に複数のファイル保存ができるんじゃないでしょうか?

f:id:yuzurifa:20210206223833j:image

(SVGファイルを読み込むの1番最初の画面からはなぜかできない。キャンバス(シート)を作成してから…→import→Fileからだと読み込むことができるよ。)

 

さらにAmadineは1つのファイルでも複数のキャンバス(シート)が作れます!

なので1つのファイルにたくさん描くっていうのもありっちゃありかもしれません。

f:id:yuzurifa:20210207012700p:image

 

 

 

まとめ

出先、野外などで描きたいときに、とても気軽に使えるアプリなのではないでしょうか?動作とか容量も軽くてサクサクですし。
アイコンも可愛くておしゃれでいい感じですよね〜

私は今のところ無料版を使ってアプリのUI作りとかに活用して行こうかなと思います。

 

フルバージョンも買い切りで1220円(2021/2/5現在)で

Adobe illustratorと比べたらとっても安いので検討しても良いと思いますよ!

 

Amadine - グラフィックデザインとベクトル描画

Amadine - グラフィックデザインとベクトル描画

  • Belight Software, ltd
  • グラフィック/デザイン
  • 無料

apps.apple.com

 

 

 

 

ベクタツールそこまで詳しくないのでベクタの機能の解説があまりできなくてすみませんでした。

それではお記事読んでいただきありがとうございました〜〜〜